順風満帆の生活を送っていた新婚夫婦が突然のドロップアウト!より良い人生を求めて2007年10月16日から世界一周旅行中!

ゴボゴボゴボ・・・MyシーシャGet!

by miyuki
<今日はこんな日>
・シーシャ買い物ツアー(りゅうじ、みお、内山父子)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

トルコからエジプトまで3ヵ月弱中東を移動してきて、ずっと目にしていたシーシャ(水タバコ)。
国によって多少デザインが異なるけど、小さいものから大きなものまでサイズも様々で、大きいものになると存在感があってインテリアにもなるお品。
日本でもシーシャ・バーは人気みたいですね。

中東のカフェでは、おっちゃんたちがゲームやトランプをしながら、コーヒーや紅茶を飲み、シーシャを吸ってる姿をよく目にしました。


レバノンのカフェにて


私たちもすっかり食後のカフェ通いが日課になっちゃったけど、シーシャを初めて吸ったのはヨルダンに入ってからでした。
吸い口から勢いよく吸い込むと、ビンの中の水がブクブクブク・・・と泡立ちます。

シーシャはフレーバーの匂いを楽しむものなので、アップルやストロベリーなどのフルーツフレーバーや、チョコレートやコーヒーといったフレーバーもあります。
タバコほど体に害はないと聞いたり、とっても体に悪いと聞いたり、実際のところどうなんでしょう?
仲良くなったヨルダンのカフェのマスターには女性は時どきにしなさいと言われました。

別にシーシャにハマったわけではないんですが、
日本でお花見やBBQの時にあったら面白いかなぁーと思い、ついつい買っちゃいましたよ。
サイズが大きく、吸い口部分の持ち手が長くて、ホワホワのついたゴージャスっぽいやつを。

やっぱり自分たちのシーシャは愛着がありますね。
日本に帰ってみんなで吸うのが楽しみです。




↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

スィーワ砂漠ツアー

by miyuki
<今日はこんな日>
・1泊2日砂漠ツアー 14:30スタート
・砂丘に囲まれた砂漠をランクルで爆走、みゆきキャー
・オアシスでキャンプファイヤー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いよいよ1泊2日砂漠ツアーに出発です。
メンバーは4人組の韓国人ギャルと私たちにドライバーの総勢7名。

町を出るとあっという間に砂漠が広がります。

これまでに何度か砂漠は見ているけど、小さい頃から想像していた砂漠に一番近いような気がします。
色はベージュでなだらかな砂丘が一面にいくつも広がっている景色です。




ドライバーは時折、タイヤを覗き込みながら砂漠を爆走。
ふかふかの砂の中をランクルで爆走するので、いつスタックしたり横転したりしてもおかしくありません。

よく、スケボーやバイクのショーで大きな丸い桶のような形をしたところを滑ったり走ったりしてますよね?
まさにあんな斜面の砂丘の隙間を駆け抜ける時は、とってもスリリングでした!
砂丘の色で斜面がわかりづらいけど、実はかなりの傾斜を走ってます。



そして高〜い砂丘を見つけるとぐぃっと駆け上がり、そのまま向こう側の斜面を落ちる、落ちる、落ちる〜!!!!
キャァーーーーーーーーーーッ!!!!!

これはまるで自然のジェットコースター。
助手席に座ってる私たちも斜面の向こう側が見えないので、いつ落ちるかわからないところが怖いんです。

ドライバーは私たちの悲鳴を聞くと、さらに遊んで、巧みにハンドルを回し続け、砂漠の上をコーヒーカップのようにクルクル回ったり、ジグザグで運転したり。
これは本当にドライバーの腕にかかってると思います。


途中、温泉にも立ち寄りました。
砂漠の中に温泉があるなんて、やっぱりここはオアシスですね〜。


足湯なんて久しぶり〜♪


そして夕方は高い砂丘の上に座って、夕日を拝みます。
高い建物に邪魔されることもなく大きなオレンジ色の夕日、そして夕日に照らされた砂漠は本当にきれいでした。



宿泊するテントに到着すると夕食をいただき、夜は焚き火を囲んで他のエジプト人観光客と共に歌や楽器の演奏を聴いたり、踊りを見たり。
焚き火の中にサツマイモを突っ込んで、焼き芋ができあがるまでずっと眺めてました。




楽しみにしていたのは、砂漠でみる星。
テントの裏の真っ暗な場所に移動して、冷たい砂の上に夫と寝転んで満天の星を見上げてました。

流れ星は何度も見てるけど、今回見た流れ星は大きくて、消えるまで2秒くらいかかったかな。
いやぁ〜、あんなにゆっくり流れる流れ星は初めて見ました。
2人してびっくりしてしまい、せっかくゆっくり流れてるのに願い事をするのを忘れてしまいました・・・。

そして星空にかかる天の川もすごかった!
ここで見た天の川は今まで見た中で一番長かったかも。

スィーワに来たなら1泊2日の砂漠ツアーをおすすめします!


テントはなかなか大きくて立派!


↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

サハラのオアシスにやってきた

by miyuki
<今日はこんな日>
・6:30 スィーワ到着
・ユーセフホテルに宿をとる
・昼まで寝てしまう。
・夕飯はシャクシューカとマルゲリータ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カイロから夜行バスで10時間、リビア国境に近いサハラ砂漠の中のオアシス、「スィーワ・オアシス」に行ってきました。このスィーワも何人かの旅友達からいいよ〜とオススメされた場所です。


宿から見た景色

これまでにもいくつか砂漠には訪れているけど、スィーワの砂漠にはどんな風景が広がっているのか楽しみです。
ここのツアーでは、広大な砂漠を四駆で爆走したあと夜空の下でキャンプをするそうです。
そのツアーに参加するために、はるばるカイロからやってきたわけです。

スィーワの町の中心は、思っていたより観光地化していて、外国人向けのレストランやカフェ、土産もの屋がいくつかありました。

それでも町の人々はとてもフレンドリーで優しく、私たちが訪れたエジプトの町の中でダントツ!
私が苦手なルクソールと同じ国とは思えません。

車はあまり通っていなくて、人々の足となるのはロバたちです。
荷物を運ぶのも、タクシーだってロバ。




基本的に専業主婦が多いイスラム教徒の奥さま方のためか、服屋さんだってロバで出張します。





どこの国でも重い荷物や人を背負わされ、一生懸命働くロバ。
ロバたちの悲しげな声を聞き、寂しそうな顔を見ていると少し気の毒になってしまいます。


町のシンボルは泥レンガでできたシャーリーという名の旧市街。
中腹にはモスクまであって、お祈りに行く人の姿も見られました。



今でも少しだけ人は住んでいるけれど、頂上まであっという間に上ることができるのでスィーワの町を見下ろすのに絶好のポイントです。



写真の奥に見える緑はナツメヤシの木々。
砂漠の真ん中にこんな居心地のいいオアシスがあるなんて。
明日はいよいよ1泊2日の砂漠ツアーへ出発します。


↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

モナを知っているのかね?

by miyuki
<今日はこんな日>
・9:00 起床
・内山家と再び合流。
・ハーンハリーリ 買いたいもの無し
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カイロのハーンハリーリという市場に行ってきました。
このエリアの大半は土産もの屋で、観光客が必ず立ち寄る所です。



やっぱりこういう土産ものエリアには、怪しげな日本語で話しかけてくる客引きが必ずいる。
一体、誰が教えてるんだろう!?と思うこともしばしば。


「コニチワー、トーキョ?オーサカ?」

まあ、これは普通の挨拶ですが、


「ビンボー、ビンボー、ビンボープライス」

といきなり言われるとちょっと腹立ちます。


あと、今の流行りは、

「カカクハカイ〜」 (価格破壊)

これのようです。


「ミルダケ、1ダラー」

立派な詐欺ですね。


「ヤマモトヤマ〜」

意味わかんないけど、これはアジアでもよく耳にします。

でも、

「ヤマモトヤマ〜、・・・ヤマモトモナ。」

とますます意味不明な2段階パターンはカイロが初めて。


こんな客引き文句もいちいち相手にしてたらキリがありません。
笑ったりなんかしたら負けも同然。

最初は吹き出したりしても、いずれだんだん鬱陶しくなってきて、
バザールを一回りする頃には完全無視になっています。



ハンハリーリは猫がいっぱい



↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

大神殿・アブシンベル

by shingo
<今日はこんな日>
・3:30-12:00 アブシンベルツアー
・ヌビア村散策
・20:45 アスワンから夜行列車でカイロへ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨晩、ルクソールからアスワンに到着したのは夜11時。
なのに、今日のアブシンベルツアーの出発は朝3時半!




アスワンからアブシンベルまでは車で片道3時間かかるため、
どのツアーもまだ暗いうちに出発するのです。
だから14人乗りのツアー車の中は到着まで全員爆睡、とても静か。

アブシンベルまで来ると、もうすぐ南はスーダン。
えらいとこまで来たなあ。


でもスーダンを目の前にして、ここから一気にカイロに戻るのは何だかとても勿体無い気もします。
あー、またアフリカ旅したい。





そして、


いよいよ、アブシンベル大神殿。



どーん!






期待していた通り、正面に座るラムセス2世像がデカい!
なぜ同じような巨大な像が4体も並んでいるのかはナゾです。
それほど自己顕示欲が強かったんでしょうか。ラメセス君。


ラメセス像の足元には『T.SANTONI 1874』とか『LECAROS 1875』と、
100年以上も前の探検家(?)の名前が刻まれています。



最初に発見されたのは1813年らしいですが、きっとその後も欧米の探検家の間で、砂漠の奥地の大神殿詣でが流行ったのかもしれませんね。


崩れた像の足元には崩れた岩の塊が転がっているのですが、頭の半分の岩だけでも相当の大きさ。
下から見るよりもかなり大きいです。


左手前、顔の下部分が逆さになっている。

やっぱり巨大建造物は時代を問わず見ていて気持ちがいいです。


さて、神殿内部に入れば、ヒッタイトとの戦闘を描いた大きなレリーフがこれまたカッコいい!
撮影禁止のため写真でお見せできないのが非常に残念です。

何頭もの馬に引かれた戦車に乗り、勇猛果敢に弓を引くラメセス2世の姿、
まるで映画のワンシーンを切り取ったような躍動感に、同姓ながら惚れてしまいました。


神殿入口の左右の壁に彫られた、首を縄で繋がれた捕虜のレリーフも面白かった。

右側がシリア人捕虜




そして左側がヌビア人捕虜



顔や体がともに特徴的で、一人一人の髪型や、ヒゲ、着衣も様々。


ところで、こちらへ来て初めて知ったのですが、
アブシンベル神殿は元々この場所にはなかったそうです。

では元はどこにあったかというと、ここ。



このナセル湖は、1970年のアスワンハイダム建造によりできあがった人造湖。

つまり、アブシンベル大神殿など多くの遺跡は元々、
今は湖となってしまったこの場所にあったんですって。

でもユネスコを筆頭とする、国際的な協力によって、
水没の危機に晒された遺跡を、移転(あかじ)という手段で救ったということです。

よくもまあ、こんな巨大遺跡を動かそうなんて飛び抜けた発想がでたもんです。
しかもそれを実現してしまった現代の土木技術にも驚きです。

そして、この取り組みをきっかけとして、人類共通の文化遺産や自然遺産を守ろうという動きに発展したのが、現在も増え続けている世界遺産認定という取り組みなのだそうです。

ダム建設は、一時的に農業生産を向上させ、電力供給を安定化させたものの、
塩害や、気候変化といった自然への影響をももたらしてしまったようです。

もし、古代エジプト人が今の時代にいきていたら、
彼らの技術でどのようにこの問題を解決していたのでしょうね。

遠くエジプトの南の果てへのショートトリップでしたが、
やはりここまで来ないとわからないもの、感じないものがありました。
来てよかったと思います。

これからカイロ周辺でしばらくゆっくりします。



↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ツアー反省と絶交宣言

by shingo
<今日はこんな日>
・8:00〜13:00 ナイル西岸ツアー(ツーリスト4名、ガイド、ドライバー)
・市内散歩、ナイル川を眺める
・ルクソール人にみゆき激怒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


西岸エリアに広がるとうもろこし畑


ルクソール二日目は、ナイル川西岸エリアをツアーで回ってきました。
昨日、宿に着いたときに強引な勧誘にハマって申し込んでしまった今日のツアー。

『王家の谷』『ハトシェプスト女王葬祭殿』『王妃の谷』など、このエリアに広く点在するポイントをガイドとともにクーラーの効いた車で回るのだけど、正直、

自力でチャリンコで回ってもよかったなー、

と少々悔やんどります。

昨日の勧誘のおっさんのついた嘘、つまり、
「砂漠だから自転車ではパンクする」だの、
「パンクした自転車を直すのに**ポンドかかる」だの
といったことを何で信じてしまったのか・・・。

しかも、ガイドの早くてクセのある英語は二人ともほとんど理解できないし。

確かに暑かったけど、自力でも十分回れたなあ。


ま、悔やむのはこの辺にして、今日行ったところを振り返ってみよう。


1.王家の谷 【£80(1300円)】



エジプト新王国時代(紀元前1700年頃〜1100年頃)に、ファラオたちが死後の安住の地として岩窟墳墓を作った場所。かの有名なツタンカーメンの墓もここにあります。

発見されている63の墳墓のうち、公開されているのは10数ヶ所。
1枚のチケットで好きなお墓を3つまで選べるという、まるで遊園地のようなシステム。

高い金払ってんのに3つだけなんて、非常にケチくさい。
しかもツタンカーメンのお墓は別料金で£100。高ぇー。

で、昨日の晩にガイドブックを見ながらどのお墓を見るか作戦を練ったのに、結局はガイドに言われるがままにお墓を見てしまいました・・・。だって、ガイドが勧めるってことはそれなりの所なのかと。

入ったお墓はラムセス3世、4世、9世の3つ。
撮影厳禁のため写真で紹介できませんが、どのお墓もカラフルに彩られた壁画が見事に復元されていて、見応えがありました。

古代エジプト人は、死後も来世において現世と同じ生活ができるようにと、生活に必要な多くの品々を副葬品として埋葬したり、現世の生活の様子を壁に書いたりしました。
また、天井一杯に描かれた星や神々は当時の人々の宇宙観を表しているそうです。

まさに、『世界、ふしぎ発見』のミステリーハンターになったような気持ちで壁画を眺めてしまいました。


2.土産物屋

ここで、土産物屋に連れて行かれましたが、15分ほど滞在し何も買わずに退散。


3.ハトシェプスト女王葬祭殿 【£30(500円)】






エジプト初の女王というハトシェプスト。
3層からなるこの葬祭殿には、彼女の行った交易の様子が壁に描かれています。
古代エジプト壁画が好きになってきた僕としては、これらの壁画を写真に収めることができて良かったのですが、いかんせんツアーなのでじっくりと見る時間がなかったのが残念。





兵隊と船を漕ぐ図


4.王妃の谷 【£30(500円)】

最大の見所であるお墓が閉鎖中とのことで入場せず車で待機。


5.メムノンの巨像 【無料】



唯一タダで見られるところ。といってもこの大きな像が立っているだけ。
むしろ隣のとうもろこし畑と空とのコントラストが印象に残りました。



ツアー内容としてはこれで終了で、8時集合の13時解散でした。

何度も言いますが、ガイド不要ならチャリンコで十分でした。

ただでさえ高い遺跡が、さらに値上がりしています。
ルクソールの特にナイル川西岸は見所が多く、お墓などが点々としているのに、
それぞれで安くはない入場料を設定していて、ちょっとウンザリしてきます。
学割は使えますが、なければもっと大変です。(僕たちはなかったので)

せっかく来たのに、見え見えの儲け主義のせいで、遺跡を見るのを躊躇せざるをえないのは残念です。


みなさん一生懸命なんですがね。


ルクソールの町もそう。

宿の客引きや観光用馬車が嘘をつくのは当たり前で、一般の商店や飲食店ですら平気でボッタクってくるので安心して買い物や食事もできません。

インド辺りでも似たような経験はありますが、ここまで不快な気分になる土地も久々ですわ。

みゆきなんて、「もう二度とこの町に来るもんか」と早くも絶交宣言が飛び出す有様。





おっとっと。


今日のツアーを振り返るつもりが、いつの間にかルクソールの愚痴になってました。

何はともあれ、今日でルクソール観光終了。
明日さらに南下してアスワンに向かいます。

再びここに戻ることはあるのか、ないのか。


ナイル川中流に停泊するフルーカ



↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ルクソールで"特大"尽くし

by shingo
 <今日はこんな日>
・10:20 ルクソール到着
・マックで特大タオルゲット
・カルナック神殿は見応えのある遺跡
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




カイロから夜行列車に乗り12時間、ルクソールに着きました。

2等列車でしたが、広々2列シートにエアコン完備で思ったよりも快適。
と、思いきや冷房が効きすぎで夜中は二人とも寝袋に入らないと眠れないほどの寒さ。
さらに前後左右の揺れも激しく、エジプト人ですら多くの人がコケてました。




さて、初日からしっかり観光。でも、その前に腹ごしらえ。

ルクソールではまずマクドナルドに行くと決めていました。

なぜかというと・・・これ!




マクドナルドオリジナルのエジプト限定特大バスタオル(長さ180cm)。
エジプト国内でもルクソール、ハルガダ、シャルム・エル・シェイクの3ヶ所でしか買えないということで、限定モノ好きのみゆきがずっと楽しみにしていたのでした。

買ったはいいけど、デカすぎる・・・。
ちゃんと持ち運んでくださいよ。


デカいと言えば、今日訪れたルクソール一発目、カルナック神殿のスケールの大きさにはいきなり圧倒されちゃいました。

まずは前方に配されたスフィンクスとともに立ち塞がる大きな塔門。



この門から奥へ入ると、ドドドーンと立ち並ぶ大列柱群が我々を激しく圧倒。



さらにその柱の一本一本、そして神殿を囲む壁には神々やファラオのレリーフが細かく刻まれていて、エジプト文明ならではの独特のモチーフが非常に興味深く、口をぽかりと開けて見入ってしまいました。








古代エジプトといえば、ヒエログリフという象形文字。

どのレリーフにもヒエログリフが添えられており、じっと眺めてると解読できそうな気分になってきます。よく考えると、僕のように絵心のない者には象形文字の時代は辛いですね。
だって、鳥の形をした文字にしても、カラスのような鳥、フクロウのような鳥、ツルのような鳥と色々あって、『絵が下手 = 字が下手』なわけで、いずれにせよ書くことで伝えるのは厳しいだろうなあ。
パソコンの時代に生まれてよかった。







3枚目はきっと、びっくりマークのモデルに違いない。


さすが多くの観光客が訪れているだけあって、見応えがありました。

ルクソールは一大観光地とあってボッタクリや嘘つきが多く、初日から色々と面倒なこともありましたが、明日のナイル西岸観光も楽しみです。


↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

アイス食いたきゃカイロ行け

by miyuki
<今日はこんな日>
・おやつはアイス
・晩飯はシェア飯の餃子
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

カイロはアイスクリーム屋さんが多い。
旅友達の葵ちゃんからも「カイロのアイスは絶品!絶対食べてみて!」とお墨付きだったから相当楽しみにしてました。
カイロに着いて以来、いろんな店でアイスの食べ比べをするのが日課となっています。

私たち夫婦は食べ物の好みが似ているので、アイスクリームの好みも必然的に同じで好きなフレーバーはマンゴーとチョコレート。

ひとまずこの2つの味に絞って毎日食べ歩いた結果、この店が私たちのナンバー1に!!



お店の名前はEL ABD (エル・アブド)

お菓子屋さんに併設されたお店で店内でお菓子、店頭でアイスクリームを売っているんだけど、店内もアイスコーナーもいつも大盛況。
老若男女問わず、ここのアイスが大好きです。

アイスはみんなが買うのを見ていると、断トツでマンゴーが人気らしくみんなマンゴーを絡めて注文してます。次に人気なのがチョコレートとストロベリーといった感じ。


2種類でお値段3ポンド(50円)と安い

マンゴーなんて、フルーツをそのまま食べているんじゃないかってくらい濃厚でねっとりしてるのよ!!
チョコレートもハーゲンダッツとかより全然おいしいし!

他のフレーバーも少し試してみたけど、マンゴー&チョコにはかないません。
まさかエジプトでこんなおいしいアイスに巡りあうとはね。
日本で同じ商品売ったらとてもとても500円じゃ買えないお品ですわ。
アイス好きのみなさん、カイロはアイスの宝庫ですよ〜!


↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

ギザの3大ピラミッド

by shingo
<今日はこんな日>
・ギザの3大ピラミッド観光
・よくこんなものを作ったもんだ
・ロバ2ケツで往復
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

エジプトと聞いて、まず思い浮かぶのがピラミッド。
なかでもカイロ近郊ガザにある3大ピラミッドが最も有名です。

約4500年前に造られたとされるこの巨大建造物、その目的は王の墓というのが有力ですが、ナイル川の氾濫期に農業が出来ない人のための大公共事業だったという興味深い説もあります。



カイロから路線バスに乗り1時間、ギザに到着。
バスを降りたのはピラミッドから1キロ近く離れたところ。
この辺りにはオベロイやヒルトンなどの高級ホテルがいくつも建っています。

高さ137mあるクフ王のピラミッドはこれだけ離れていてもよく見えました。

ピラミッドエリアに近づくと、その巨大な三角はだんだん大きくなり、
入場してその全貌を目の当たりにしたときには、やはりおったまげました。



どどーん。

これはクフ王のピラミッド。とにかくデカい。

今では表面がごつごつしていて階段状になっているけど、
かつては全体の表面が化粧岩に覆われていてツルツルしていたそう。


僕のお気に入りはカフラー王のピラミッド。
現在でも化粧岩が頭頂部に残っていてとてもスタイリッシュ。




一度乗ってしまったらなかなか降りられないという、悪名高きラクダの客引き。
僕らはラクダには乗らなかったけど、



大人2人で重たかったろうに。

ロバに乗りたいとずっと言っていたみゆきの願いがここで叶いました。


ピラミッドと同じく、忘れちゃならないのがスフィンクス。



ピラミッドが大きすぎてわかりづらいけど、これでも高さは20m。
頭部のモデルはカフラー王だそう。
でもよく見ると顔が潰れてしまっていてなんだか寂しい。



ちなみに、後ろから見るとまるでカッパドキアのきのこ岩のようです。


視線の先にはKFC。


ピラミッドは入場料金が高いので、入場せずに周辺から眺める人も多いのですが、僕たちは入ってよかったと思います。

ピラミッド内部にも入りたかったのですが、入場料がさらに倍掛かるのであえなく却下。
ピラミッドパワーでみゆきの肌の若返りを期待したのですが。





↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

必見!スーフィーダンス in カイロ

by miyuki
<今日はこんな日>
・6:00 カイロ到着
・日本人宿サファリに宿をとる。
・ナイル川周辺を散歩。ただの川。
・素晴らしいスーフィーダンス。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「カイロに行ったらぜひ観てみて!」

これまでに何度かお勧めされたスーフィーダンス。

毎週水曜日と土曜日に無料で開催されるというから、観光客には嬉しい限りです。

満員御礼の中、いよいよショーが始まりました。

生歌に合わせてラッパや笛を吹く人、踊りながら太鼓のようなタンバリンを叩く人など、づけばステージの上は10人以上の男たち。



真剣な面持ちで各々の楽器を真剣に演奏する姿が本当にかっこよくて素晴らしい!



コミカルな動きで場を和ませたおじちゃん、でもたまに真顔



夫が一押しの太鼓奏者は指先のテクが素晴らしい



嫁はイケメン・タンバリン奏者に夢中


そして、くるくるまわり続けるメインのスーフィーダンサーが登場。
カラフルな分厚い生地のスカートを着た男たちが、まわる、まわる、まわる×100・・・・。




踊りながら重ねて履いたスカートを持ち上げた姿は、大きなカザグルマを見ているよう。
それにしても、なんでこんなに長時間まわり続けていられるのでしょう?




たっぷり2時間のとても見応えあるショーで、タダというのが逆に申し訳ないくらいの素晴らしい内容のショーでした。動画撮影がNGなので、この素晴らしさを動画で見せられないのが残念でなりません。
カイロに来たらスーフィーダンスは必見ですよ!



↓↓↓ ブログランキング参加中!応援クリックお願いします! ↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ

| 1/2PAGES | >>